管理栄養士Osの万人栄養学 食堂

ブログ名変えました。 万人栄養学とは、どんな方にもそれぞれあった栄養管理の方法が存在するという栄養学です。単なる思いつきですが、これからの多様化する社会に必要となると思い、更新します。 詳しくはブログで! よろしくお願いいたします。

恵方巻きについて!

どうも、3度の飯よりコーヒーが好きなOs食堂です!

まあ、飯は普通に食うんですがねw

 

日付は変わってしまいましたが、2月3日、節分ですね!

皆さん、豆まきをしましたか?

 

豆まきについてはまた別の機会に!

 

 

今回は、最近いろんなところが出している恵方巻きについて話したいと思います!

 

恵方巻きって知ってますか?

 

知ってるよ!って言われる方がほとんどかと思いますが、

なんで太巻きなのか?

その方角をみて食べるのか?

無言で食べなきゃいけないのか?

など言われてみると知らないことが多いと思うので、調べてみました!

 

①太巻きの理由

福を巻き込むことから巻き寿司。縁が切れたり、福が途切れたりしないよう、包丁で切ってはいけません。七福神にあやかり、7種類の具が入った太巻きが望ましいとされています。巻き寿司を鬼の金棒に見立て、それを退治する意味もあるとか。

 

②決まった方角をみて食べる理由

決まった方角のことを恵方といい、

恵方とは、その年の福徳を司る歳徳神(としとくじん。年神様の別称)のいる方角で、その方角に向かって事を行えば何事も吉とされています。2017年の恵方は、北北西やや北(32方位でいうと北微西やや西)です。

 

③無言で食べる理由

しゃべると運が逃げてしまうので、食べ終わるまで口をきいてはいけません。さらに、目を閉じて食べる、笑いながら食べるという説もあります。

 

調べてみるとこんな感じでしたが、納得していただけたでしょうか?

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

よかったら読者登録、コメントお願いいたします!

ではまた!

引用

恵方巻きの由来と2017年の方角

https://touch.allabout.co.jp/gm/gc/220582/